春日井植物画同好会「四季彩」「花日記」合同の作品展です。新型コロナウィルス禍のためリアル展示会を休止しておりましたが、今回は2年ぶりの原画展示会です。

約30点のボタニカルアート(植物画)を展示します。ご高覧下さい。
期間 2022年1月12日(水)10:00〜16日(日)15:00
時間 9:00〜17:00、最終日は15:00まで開催します。
場所 春日井市都市緑化植物園(グリーンピア春日井)緑の相談所展示室
春日井市細野町3249−1
電話:(0568)92-8711

春日井植物画同好会「四季彩」「花日記」合同の作品展です。新型コロナウィルス禍のためリアル展示会を休止しておりましたが、今回は2年ぶりの原画展示会です。
約30点のボタニカルアート(植物画)を展示します。ご高覧下さい。
期間 2022年1月12日(水)10:00〜16日(日)15:00
時間 9:00〜17:00、最終日は15:00まで開催します。
場所 春日井市都市緑化植物園(グリーンピア春日井)緑の相談所展示室
春日井市細野町3249−1
電話:(0568)92-8711
期間:前半 2021.10. 3(日)~10.16(土) 9:00~20:00
後半 2021.11.16(火)~11.28(日) 9:00~20:00
閉館時間は新型コロナ感染防止緊急事態宣言下での時刻です。
まん延防止等重点措置期間は21:00迄、解除後は22:00迄です。
月曜日休館(月曜日が祝日の場合はその翌日が休館です)
10/16、11/28は16:00 まで展示します。
会場:〒441-3421 愛知県田原市田原町汐見5番地
田原文化広場1階 田原文化会館ゾーン
展示作品作者
伊藤 みゆき 大木 香里 小池 昇司 小塚 晶子 下平 兼善 菅沼 恵子
中島 幸江 永谷 照子 林 利香 春田 直子 松下 勝子 森 喬
山本 昌宏
田原市の田原文化広場で、前半10/3~10/16、後半11/16~11/28 「第18回私流の植物画展」を開催します。前半と後半の展示物は同じ88点です。
田原市出身の作者2名の作品も展示します。
ちょうど同じ期間、田原市博物館では太田洋愛展が開催されており、同じボタニカルアート展として楽しんでいただけます。日本ボタニカルアート協会創立者、ボタニカルアートの先駆者で知られる田原市出身の植物画家太田洋愛(1910~1988)の企画展、約300点の展示。数多くの気づきがあり、とても参考になりました。