School

1.ボタニカルアート・植物画教室について     お申込みはこちらへ

もうひとつ、素敵な趣味を初めませんか。

Class

講座の特徴   お申込みはこちらへ
・初心者歓迎です。
・受講者の作品を当ウェブサイトに掲載可能です。
・植物観察,絵画理論,実技,画材の各面からご支援。
・独自教材、AIツール等も活用します。
・各自の個性を尊重した制作支援に努めます。
・希望者には有料リモート学習を実施します。
 全国のどこからでもご参加可能です。
・植物画経験26年、講座実績12年です。
・各種植物画公募展への出展を応援します。
・作品展を開催しにくい時代、
 ウェブ展示会を開催しています。

2.募集中のボタニカルアート教室・植物画教室のご案内   お申込みはこちらへ

朝日カルチャーセンター名古屋教室
・第2,4火曜日 15:30~17:30
・第2,4火曜日 18:00~20:00
・第2,4水曜日 15:30~17:30
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目4−番 5号 スカイル10階
052-249-5553 営業時間 9:30~17:30
https://www.asahiculture.jp/nagoya

NHK豊橋カルチャーセンター
・第1,3木曜日 15:30~17:30
〒440-0801愛知県豊橋市今橋町1-2
NHK豊橋放送会館内4F
0532-54-4155 営業時間 9時半~18時
https://www.nhk-cul.co.jp/school/toyohashi/

名古屋市青少年文化センター(アートピア)植物画研究会
・原則、第1,3月曜日13:30~16:30
場所:名古屋市中区栄三丁目18番1号 ナディアパーク デザインセンタービル9階
連絡先:こちらからどうぞ
又は、skoike9@gmail.com

3.講師紹介       お申込みはこちらへ

  • 岐阜県中津川市出身、少年時代は植物観察、昆虫採集が好きでした。中津高校、名古屋工業大学大学院工学研究科卒業。精密機器メーカーを60才定年退職後、経営コンサルタント業、植物画講師業をはじめる。
  • 1994年、植物画家高橋京子師匠に師事、あこがれの植物画をはじめる。
  • 2002年、第19回植物画コンクール準佳作「オニグルミ」入賞。
  • 2004年から毎年、グループ展「私流の植物画展」を主催。
  • 2005年、名古屋市内ランの館にて「海上の森の植物画展」を開催。
  • 朝日カルチャーセンター、NHK文化センター等でボタニカルアート講座担当。
  • 趣味:水泳、登山、木版画(日展会友長谷川忠廣氏に師事)、色鉛筆画(河合ひとみ氏に師事)、フランス額装、システム・ダイナミックスなど。
  • 資格:ITコーディネーター、ウェブ解析士マスター、SNSマネジャー、情報検索技術士1級等

4.受講者の植物画コンクール入賞歴:国立科学博物館筑波実験植物園

2022(第39回)一般の部 準佳作「セイタカアワダチソウ」伊藤みゆき

2021(第38回)一般の部 国立科学博物館長賞「ノアザミ」伊藤みゆき

2020(第37回)一般の部 準佳作「ラクウショウ」伊藤みゆき

2019(第36回)文部科学大臣賞 「オランダイチゴ」大島彩世(中3)

2018(第35回)
 佳作「モモ‘昭和白桃’」佐藤晴花(高3)
 準佳作「モモ‘白鳳’」 大島彩世(中2)
 一般 準佳作「トチノキ」國定泰子
 一般 準佳作「イチョウ」伊藤みゆき

2017(第34回)
 筑波実験植物園長賞「ケヤキ」
         三浦優斗(中3)
 佳作「ヒノキ」 佐藤晴花(高2)
 佳作「スイカ(小玉スイカ)」
         大島彩世(中1)

2016(第33回)
 国立科学博物館長賞「ブドウ‘ナガノパープル’」大島彩世(小6)
 佳作「シモクレン」 佐藤晴花(高1)
 佳作「シャリンバイ」三浦優斗(中2)
 準佳作「ハナミズキ」山口日花里(中1)

2015(第32回)
 佳作「カリン」 三浦優斗(中1)
 佳作「トサミズキ」山口日花里(小6)
 佳作「スルガテンナンショウ」佐藤晴花(中3)
 一般 準佳作「バンクシア・スピヌロサ」 國定泰子

2014(第31回)
 文部科学大臣賞「オニグルミ」佐藤晴花(中2)
 佳作「セイヨウタンポポ」三浦優斗(小6)
 準佳作「ホテイアオイ」山口日花里(小5)

2013(第30回)筑波実験植物園長賞 シデコブシ」佐藤晴花(中1)

2012(第29回)準佳作「クレマチス・デュランディ」佐藤晴花(小6)

2011(第28回)
 国立科学博物館長賞「ウワミズザクラ」佐藤晴花(小5)
 佳作「ブルーベリー」安田百花(小5)

2002(第19回)一般 準佳作「オニグルミ」小池昇司

5.その他の受賞歴

世界らん展
2016 ボタニカルアート優良賞 山本昌宏

日本園芸協会
2018 中日新聞賞 伊藤みゆき
2013 特別賞   山本洋子

NHK学園
2016 NHK学園賞:ハラン    佐藤仁子
   審査員特別賞:コダマズイカ 小池昇司
   入賞:ヒヤシンス  寺井秀子

2015 NHK学園賞:メロンカボチャ 前田美稲
   NHK学園賞:ミョウガ   小池昇司
   審査員特別賞:パフィオペディラム 中山恵子

2014 審査員特別賞:ヒメグルミ 小池 昇司

6.参考教材